おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。
5月27日、政府は第2次補正予算案を閣議決定しました。経済産業省関連の予算のうち、個人事業主・中小企業が活用できる施策をまとめました。
ご注意!
- 現時点では、これらの制度はまだ申し込みできません。具体的にはまだ何も決まっていません。この記事にある条件も変更になる可能性があります。詳細が明確になるのは、補正予算が成立する6月中旬以降てと思われます。
スポンサーリンク
動画でも紹介しています(無料・登録不要)
5月27日、令和2年度第2次補正予算が閣議決定されました。そのうち、経済産業省関係の予算で、中小企業施策に関するものを5分で紹介します。
日本政策金融公庫等による資金繰り支援(実質無利子・無担保・既往債務借款)5兆5,683億円





民間金融機関を通じた資金繰り支援(保証料ゼロ、実質無利子化、借換保証)3兆2,375億円


中小企業向け資本性資金供給・資本増強支援事業 1兆2,442億円


持続化給付金 1兆9,400億円




家賃支援給付金




中小企業生産性革命推進事業による事業再開支援 1,000億円



感染症対策関連物質生産設備補助事業 22.1億円





各施策の最新情報はどうやって入手したらよい?
