ものづくり経営革新等支援機関

株式会社マネジメントオフィスいまむら

【英作文無限ノック】ChatGPTを使って自分の作った英文を即興チェック

https://imamura-net.com

おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。

英会話能力の向上には「独り言」を説明するのがよい、というのは昔からよく言われることですが、自分が話したことが的をいた表現かどうかはフィードバックがないと、能力向上にはつながりにくいものです。そこで、ChatGPTを使って自分の作った英文を即興チェックし、英作文能力を高める試みをしてみました。

まずは論より証拠。どうやるかは動画でご覧ください。

このように、まず指示(プロンプト)として、"Please evaluate what I'm going to say in English if it's natural and easy to understand"と投げかけます。

その後、評価してほしい英文を投げかけると、その英文を評価してます。自然でない表現であれば、修正案も出してくれますよ!

上記の動画はPCで録画しましたが、これはスマホでやるのが効果的ですね。歩いている時に、身の回りの状況を英語で説明するんです。この動画で言っているように"A man with a backpack is walking down the street."などのような感じですね。

この発話→評価→改善というサイクルを何回もやると、無限に英作文が作れて、しかも即興でチェックしてもらえますので、めちゃくちゃ会話力向上に効果的です!

最近の人気記事

1

おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 国際標準化機構(ISO)は、現行のISO9001:2015(品質マネジメントシステム規格I)を改訂する準備を進めているようです。現在の ...

2

おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 2024年2月、ISO(国際標準化機構)は、マネジメントシステム規格に「気候変動への配慮」を盛り込む形で規格の一部を改定しました。今回 ...

3

おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 5Sの考え方がISO9001や14001の運用に役立つことがあります。その逆もあって、ISOの仕組みが5S活動に役立つこともあるんです ...