ものづくり経営革新等支援機関

コワーキングスペース放浪記(スペースアルファ三宮)

外出が多めの僕にとって、ちょっと不便なのは、アポとアポの時間が空いていること。こういうときは、マクドナルドや喫茶店で仕事をしながら時間を潰すというのがお決まりだったのですが、最近になってコワーキングスペースを使えばいいやん!と思うようになりました。

今日、初めてコワーキングスペースの利用体験をしたので、記録をしておこうと思います。

コワーキングスペースとはなにか

Wikipediaによると、次のように説明されています。

コワーキングスペースは、シェアオフィスやレンタルオフィスとは異なり、実務を行う場所が個室ではなく図書館のようなオープンスペースとなっている。また、すべてのスペースを共有したり、イベントを行ったりといった試みを通して参加者同士のコミュニティ育成を重要視する傾向が強いことも大きな違いのひとつである。

(中略)コワーキングは、多くのフリーランスの人々が在宅勤務において直面する孤立感という問題を解決すると同時に、家庭で働くことによる集中力低下となる材料を回避することもできる。

スペースアルファ三宮でコワーキング体験

スペースアルファ三宮は、三宮のセンタープラザ東館6Fにあります。以前、たまたまこのあたりを通りかかった時、案内板を見て初めて知ったんですよね。(この案内板は、pdfでここから閲覧もできます)

受付はこんな感じです。呼び鈴を押して、係の人を呼びます。初めての利用ということもあり、利用説明を受けます。丁寧に教えていただきました。

 

ちなみに一時利用の場合の料金はこんな感じですね。

1日料金 1,200円 平日 9:00~17:00
土日祝9:00~18:00
3時間(昼料金) 600円 平日 9:00~17:00の3時間
土日祝9:00~18:00の3時間
3時間(夜料金) 900円 平日 17:00~20:00

 

受付で専用ネックストラップと受付票をもらい、コワーキングスペースで空いた机を探しに行きます。

 

あっ、ここなんて眺めがよくて、良さげな感じ。電源は机ごとにはありませんが、電源タップを受付で貸してもらえるので、基本はどこでも電源が使えます。

 

あいにくの曇り空ですが、神戸ですね~。

 

書籍もあります。もちろん読んでOKです。

 

Wifiはもちろんのこと、コピーやプリンタも利用できます。この辺は喫茶店ではあり得ないサービスなので、仕事をする身としては非常に助かります。それでいて3時間600円なのでお得ですね。

 

オフィスグリコもありました。お金を入れて自由に使えるようです。こりゃ本当のオフィスみたいだなあ。

 

カフェもあって、飲食できます。受付の人がいうには、コワーキングスペースにも専用の食事スペースがあるそうです。ただしニオイの強いものや汁物などは遠慮してくださいと言われました。お手製のお弁当程度ならば大丈夫かな?

 

使った感想

電源とWifiが使えて、いざというときにはプリンタも使えるというのがありがたいです。これまで、マクドナルドの100円コーヒーで粘りながら、スマホのテザリングをしていたのだけれども、電池残量やスマホの通信制限にビクビクしながら使っていました。そういう心配をしなくていいっていうのがいいですね。

ただ、コワーキングスペースはどこにでもあるわけではないので、使う機会は限られそうです。それに、参加者同士のコミュニケーションは、やはりイベントなどがないと、やはりこちらから積極的には話しかけづらいですね。

月1万円の会費を払ってみようかどうか一瞬悩みましたけど、僕の場合は一時利用でいいかな。

コワーキングスペースもいいけど、カラオケボックスも仕事環境としてはまずまずなので(どこにでもあり、コワーキングスペースより割高だが、個室でフリードリンクで昼寝可。もちろん歌える)、カラオケボックスのほうを使ってしまいそうな予感がします(^_^;)

  • B!

最近の人気記事

1

おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 国際標準化機構(ISO)は、現行のISO9001:2015(品質マネジメントシステム規格I)を改訂する準備を進めているようです。現在の ...

2

おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 2024年2月、ISO(国際標準化機構)は、マネジメントシステム規格に「気候変動への配慮」を盛り込む形で規格の一部を改定しました。今回 ...

3

おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 5Sの考え方がISO9001や14001の運用に役立つことがあります。その逆もあって、ISOの仕組みが5S活動に役立つこともあるんです ...