ものづくり経営革新等支援機関

【実施報告】7月2日「補助金・税制優遇措置サポートセミナー(神戸開催)」を実施しました

https://imamura-net.com

おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。

7月2日、当社主催「補助金・税制優遇措置サポートセミナー」を開催いたしました。総勢6名にご参加いただきました。当日会場で承った質問や、当日の配布資料などを公開します。

セミナーご参加者からの質問

セミナーご参加者からは、次のような質問を頂きました。全ての質問ではありませんが、抜粋して共有します。

質問
小規模企業は連続して通りにくいのか
通りにくい気がします。理由は、①前回採択のものと違う事業を見つけにくい、②審査項目における体制面・財務面で点が採りにくいからです。
質問
採点はどこで誰がしているのか
各都道府県で、技術士、企業OB、診断士、大学教授、税理士等が審査をしていると聞いたことがあります。都道府県での採点結果は一度中央に集められ、甘辛調整などを経て、採択企業が決まるものと推測しています(確たる根拠はありません)
質問
ものづくり補助金は今後も続いていくのか
少なくとも来年(2020年)まではあるでしょう。それ以降はわかりませんが、これだけ普及した施策なので止める理由もないのではないでしょうか
質問
採択率の傾向はあるか
基金方式が廃止になったH27年度補正以降、特に特にH29年1次、H30年1次については、事業実施期間の短さを嫌い応募者が減り、その結果として採択率が上がっているように感じます
質問
支援先のボトルネックはどう見つければよいか
現場を見ても(外部の第三者ならば)わからないことが多いので、素直に支援先に尋ねるのがよいでしょう。そもそも設備投資をしようとしている工程がボトルネックである可能性もあると思います

セミナー参加者の声

㈱日本フラッシュ 平田康司様

支援の手順など参考になりました

㈱姫路モトヤ 橘謙様

審査項目や申請書構造など、ヒアリング内容を分類しても構造別に分ける考え方は参考になりました

女性参加者

ヒアリングのフローや申請書作成時の具体的なポイントなど、全体的に再現性の高いお話が多く、大変参考になりました

男性参加者

わかりやすく丁寧なご説明ありがとうございました。書き方の章立ては私のものと違い、勉強させていただきました。各項目のポイントをもう少し伺えればと思いました

男性参加者

連携体制を構築されているところ、全て一人でされていると思っていました

男性参加者

すべて参考になりました。ドローン導入申請の具体的内容を知りたかったです

当日の資料の一部を公開します!

当日の資料の一部を公開します!

  • B!

最近の人気記事

1

おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 国際標準化機構(ISO)は、現行のISO9001:2015(品質マネジメントシステム規格I)を改訂する準備を進めているようです。現在の ...

2

おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 2024年2月、ISO(国際標準化機構)は、マネジメントシステム規格に「気候変動への配慮」を盛り込む形で規格の一部を改定しました。今回 ...

3

おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 5Sの考え方がISO9001や14001の運用に役立つことがあります。その逆もあって、ISOの仕組みが5S活動に役立つこともあるんです ...