ものづくり経営革新等支援機関

株式会社マネジメントオフィスいまむら

3月の当社Googleアナリティクスの結果

https://imamura-net.com

おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。

3月の当社ホームページとYouTubeに関する、Googleアナリティクスの結果について公表します。

3月単月のアクセスについて

3月の単月PV(非amp)です。表示回数は、前月よりは多少は増えていますが、昨対で4%ほど減少。

過去1年間のホームページアクセス推移

昨年1年間の結果はこんな感じです。その前年と比べると2割ほど減っていて、こりゃひどいです。

YouTubeのアナリティクス結果

YouTubeのアナリティクスはどうだったでしょうか。まずは年間データ。2月の視聴回数19,460回に対して3月は21,200回に増加。ただ昨年のピークが7月の27,700回ですから、それと比べるとだいぶ減ってますね。

3月単月の再生回数のデータです。昨年3月が20,500回だったので、昨対でも若干増加。

2月の視聴回数ベスト5はこんな感じです。チャンネル登録者数も減ってるなあ。一時期は月間150人くらいいたんだけど。

何もかもが頭打ちで途方にくれてます。とほほ。

最近の人気記事

1

おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 国際標準化機構(ISO)は、現行のISO9001:2015(品質マネジメントシステム規格I)を改訂する準備を進めているようです。現在の ...

2

おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 2024年2月、ISO(国際標準化機構)は、マネジメントシステム規格に「気候変動への配慮」を盛り込む形で規格の一部を改定しました。今回 ...

3

おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 5Sの考え方がISO9001や14001の運用に役立つことがあります。その逆もあって、ISOの仕組みが5S活動に役立つこともあるんです ...