おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。
11月19日、政府が経済対策を閣議決定しました。財政支出として55.7兆円の規模ですが、国費としては43.7兆円。経済対策の裏付けとなる2021年度補正予算案は31.9兆円を計上する見通しとのことです。
財政支出55.7兆円の内訳
財政支出とは、国費(国が支出する経費)に財政投融資((国からの資金の貸付・投資) を加えた額です。国費も補正予算と2020年度予算の繰越金・剰余金からなりますが、補正予算の規模としては31.9兆円です。未消化の予備費が5兆円ほどありますので、いわゆる「真水」としては26.9兆円程度ではないでしょうか。
政府は18日、経済対策の規模を財政支出ベースで55・7兆円とする方針を固めた。民間資金も含めた事業規模では78・9兆円となる。財政支出のうち、国費は43・7兆円。経済対策の裏付けとなる2021年度補正予算案は31・9兆円を計上する方針だ。
経済対策の目玉は、18歳以下に10万円相当の給付と事業復活支援金
この度閣議決定された経済対策の目玉は、児童手当のスキームを使い18歳以下に10万円相当の給付を行う給付金制度と、コロナ禍で売り上げが減少した中小事業者を対象に最大250万円を支給する「事業復活支援金(仮称)」です。
中小企業政策としては事業再構築補助金・生産性革命促進事業の拡充
中小企業政策としては、11月19日の時事通信が下記のように報じています。
事業再構築や生産性向上に取り組む中小企業を支援する。コロナで売り上げが落ち込み、新分野への展開などの設備投資を行った場合、最大8000万円を支援する事業に約6100億円を計上。デジタル化やグリーン化を支援する「生産性革命推進事業」として、約2000億円を盛り込む。
これらの制度の詳細が明らかになれば、当ブログでも解説したいと思います
事業復活支援金の全体像については下記のページも参考にしてください
-
-
5分でわかる!『事業復活支援金』 個人事業主に最大50万円、中小企業に最大250万円。返済の義務のない現金給付
おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 【12/5更新】11月19日、中小企業庁は『事業復活支援金』の実施計画書(仕様書)を公開しました。この記事では「当社は給付金の対象にな ...