ものづくり経営革新等支援機関

ものづくり補助金「会社全体の事業計画」はExcelで作ってミスをなくそう

https://imamura-net.com

おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。

ものづくり補助金申請様式2(4)には、「会社全体の事業計画」として、経常利益や付加価値額の5年間予測を記入する欄があります。ここは計算ミスをしがちで、申請書提出後に事務局(中央会)から修正を求められやすい箇所です。手計算ではなく、Excelで作成してミスをなくす方法をまとめます。

会社全体の事業計画の基本的な考え方

様式にも注釈が書かれていますが、きちんと基本的なルールを押さえておきましょう

  • 「直近期末」は補助金事業実施の前年度期末決算(実績又は見込み)、「1年後(補助金事業実施年度末)」は、直近期末の1年後で補助金事業実施を実施した年度の決算(計画)を指す
  • 経常利益の算出は、営業外収益を含めない
  • 伸び率は、直近期末を基準に計算する(前年同期比ではありません)。また、小数点第2位以下切り捨てのこと。
  • 補助金事業実施年度に会社全体での設備の取得価額の合計額を記入する

Excelでのイメージ

当社の場合ですが、次のような表を実際に活用しています。このうち、計算式を入れているのは、赤枠の部分だけですね。

経常利益と付加価値額の計算は、単なる足し算と引き算なので簡単です。しかし対前年伸び率の計算は、正しい計算方法などが公募要領に明記されていない上に、計算が複雑であるため、ミスが起きやすい箇所です。

伸び率の計算方法

注釈にも「直近期末を基準に計算する(前年同期比ではありません)」とあるように、伸び率は直近期末(下記のExcel表でいうとD列と、各年の数値)との比較です。

伸び率を求める式は次の通りです。

A:直近期末値 B:x年度の値

伸び率(%)(B-A)÷A×100

|は絶対値を表す記号、小数点以下第2位を切り捨て

これをもとに、計算例を2つ挙げましょう。上記のExcel表の赤枠部分と青枠部分を例にして説明しますね。

【計算例1】

直近期末が24,100,000円で、2年後が34,326,478円なので、

=(34,326,478-24,100,000)÷24,100,000×100=0.4243351.....×100=42.4%

ここで注意をしなければならないのは、注釈によると「小数点第2位以下切り捨て」という点です。(なぜ四捨五入ではないのかは謎ですが…)。ということですので、小数点1位まで計算することが求められます。

数字にマイナスがある場合の計算方法

経常利益はマイナスの数値があり得ます。マイナスがある場合はどのように計算するでしょうか。

【計算例】

直近期末が-1,000,000で、1年後が1,300,0000円だった場合の、1年後の伸び率

1,300,000-(-1,000,000)÷|-1,000,000|×100=2,300,000÷1,000,000=2.3×100=230%

対前年伸び率のExcel関数

この計算を手計算でやるのは大変です。関数を入れて、正しく計算できるようにしましょう。結論から言えば、下記のExcel表の赤枠部分と青枠部分の伸び率の計算関数は次の通りです。

TRUNC関数について

小数点の切り下げを行う関数です。

TRUNC(数値, [桁数])

[桁数]の部分では、小数点第一位は残して第二位以下を切り捨てるならば"1"を、小数点第二位は残して第三位以下を切り捨てたいならば"2"を入力します。

「おいおい、記入例では"3"になっとるやないか!」と思われるかもしれません。42.4% のようなパーセントを切り下げするときは、実際の値の少数点の桁数を指定します。上記の例だと、実際の値は0.4243351.....です。この場合は、小数点第三位を残して第四位以下を切り捨てますので、"3"でよいのですね。

ABS関数について

ABS関数は、絶対値(数値から符号+、-を除いた数字)を求める関数です。基準となる直近期末の経常利益がマイナスの場合、ただしく伸び率が計算されませんので、絶対値を求める必要があります。上記の例でも、基準となる直近期末の経常利益額載せる(D6)で絶対値を求めています。

=TRUNC((F6-$D$6)/ABS($D$6),3)

このExcel表のをこのままWordの様式2(4)会社全体の事業計画に貼り付ける

このExcel表がよいのは、このままコピペでWordの様式2(4)に貼り付けができるところです。

下記の部分を選択して、右クリックから「コピー」を選択します。

そのまま、Wordに貼り付けると、ほらこの通り。

ここまでやれば、計算ミスは防げますね!?

様式2「会社全体の事業計画」についての関連記事もご覧ください!

様式2「会社全体の事業計画」でも、様々な条件を満たすことが求められています。その留意点についてまとめていますので、参考にしてください!

ものづくり補助金様式2「会社全体の事業計画」を作るうえでの留意点

おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 ものづくり補助金の様式2に「会社全体の事業計画」という表があります。今後5か年の予測PLを作成することが求められているのですが、これを ...

ものづくり補助金様式2「会社全体の事業計画」を作るうえでの留意点(その2)

おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 昨日に続き、ものづくり補助金の様式2に「会社全体の事業計画」という表の留意点をまとめてみたいと思います。 前回の記事はこちらです 「付 ...

  • B!

最近の人気記事

1

「事業再構築補助金」は制度開始から3年目を迎えました。多くの中小企業に知られるようになった事業再構築補助金ですが、このページでは2023年の制度の全容を10分でわかるようにまとめて解説します。 「事業 ...

2

「ものづくり補助金」は制度開始から11年目を迎えました。中小企業政策で最もよく知られているといってもいい「ものづくり補助金」ですが、このページでは2023年の制度の全容を10分でわかるようにまとめて解 ...

3

おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 先日、納税地の所轄税務署から「消費税課税事業者届出書の提出について」という文書がきました。個人事業主は、ある期間の課税売上高が1,00 ...