-
-
子どもを愛しているからこそ、罪悪感を覚える
2023/4/16
おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 週末のエモブロです。この春にうちの娘氏も進級し、思春期に差し掛かりつつあります。子どもの成長って早いですね。そんな中、娘氏が小さかった ...
-
-
誰かを妬んだり攻撃したくなったとき、その原因は自分の中にある
2023/3/26
おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 週末のエモブロです。ぼくは心が狭いので、誰かを妬んだり攻撃したくなることがよくあります。つまらない人間ですよね💦でもそ ...
-
-
誰かを嫌いになるのは、実は自分に問題があるから(シャドウと投影)
2023/3/19
おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 週末のエモブロです。突然ですが、ぼくには嫌いな人がたくさんいます。でも嫌いになるのは、その誰かに問題があるんじゃなくて、実は自分に問題 ...
-
-
28年ぶりに飼っていた犬のお墓参りに行ったよ
2023/2/26
おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 週末のエモブロです。1ヶ月ほど前のことになりますが、子どもの頃に飼っていた犬のお墓参りに行ってきました。犬が亡くなったのが阪神淡路大震 ...
-
-
阪神淡路大震災から28年。被災当日のことをできる限り思い出してみた
2023/1/17
おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 今日で阪神淡路大震災から28年です。当時ぼくは神戸市須磨区で被災したのですが、自分の記憶の整理をかねて、当日のことをできる限り思い出し ...
-
-
「今村君は勉強ができないので、学校を辞めてください」と言われた話
2023/1/8
おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 新年一発目&週末のエモブロです。今年はぼくの大学受験から30周年の節目の年です。受験に関しては、忘れられないエピソードがあります。それ ...
-
-
完璧主義は、高みへ向かっての努力や向上心の発露ではない
2022/12/18
おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 週末のエモブロです。いま、プレネー・ブラウンの『本当の勇気は「弱さ」を認めること』という本を読んでいるのですが、そこに書いてある「完璧 ...
-
-
クライアントの社長を激怒させてしまった。これはAV監督と組織心理学の教授からの怒られ案件でもある
2022/11/6
おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 週末のエモブロ&失敗談告白です。一般論を助言して、クライアントの社長を激怒させてしまったことがありました。100%ぼくがわるいんですけ ...
-
-
「恨み」の気持ちの根底には「甘え」がある
2022/10/16
おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 週末のエモブロです。皆さんには恨んでいる人はいますか?ぼくには何人かいます。もう20年前とか30年前とかの知人にもいますが、今でもたま ...
-
-
「依存」することは、本当に悪いことなのか?
2022/10/2
おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 週末のエモブロです。「依存的な人」「人任せな人」と聞いて、どんなイメージがありますか?多くの人はネガティブなイメージを持つのではないか ...