ものづくり経営革新等支援機関

ものづくり補助金1次公募早期審査分採択発表 当社支援5社中2社採択でした

https://imamura-net.com

おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。

昨日(3/22)、平成30年度補正ものづくり補助金1次公募の早期審査分(1次締切)の採択発表がありました。当社は5社支援したのですが、採択されたのは2社にとどまりました。これが当社の偽らざる実力です? 速報として過去の公募との比較をしてみたいと思います。

全国採択率は29.9%

中小企業庁の発表では、応募総数と採択者数は次の通りでした。これから計算すると、全国採択率は29.9%ですね。

平成30年度補正予算「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」については、平成31年2月18日(月)から平成31年5月8日(水)まで公募を行っていますが、平成31年2月23日(土)までに応募のあった1,111者については早期に審査を行い、332者を採択しました。

小規模型のほうが採択率が高い?

一方、3/22付けの日刊工業新聞の記事では、類型別(一般型と小規模型)で数字が示されています。

18年度1次公募での早期審査分の申請者は1111件。採択状況の内訳は、一般型(補助上限1000万円)が868件の申請に対し採択が250件。小規模型(補助上限500万円)は243件の申請に対し82件を採択した。クラウドファンディングにより資金調達したことで、審査の加点を得た事業者は332件中4件あった。

この数字を信用するならば、一般型の全国採択率は28.8%で、小規模型の全国採択率は33.7%です。まあ、ギリギリ誤差の範囲ってところでしょうかね。(検定までやる余裕がない)

過去の公募との比較

過去の公募と比較をしてみました。

公募1日当たりの応募数が222件であり、平均よりも少ないとはいえ、昨年の2次公募での平均を上回っています。公募期間が5日間にしては、まずまず申請数があったといえるでしょう。

採択率が29.9%と、過去の平均よりも低いのには理由がある

過去6年間の公募の総平均では、採択率は40.8%です。それに比べると29.9%という今回(早期審査分)の採択率は低く見えます。

これには明確な理由があります。公募と同時に下記の文章が公表されましたが、ここにははっきりとこう書いていますね。

具体的には、3月に発表を予定している第一次締切応募分の審査では、評価が特に高い案件のみを採択することとし、ここで採択されなかった案件は、点数を持ち越して第二次締切応募分と一緒に審査を行います。

というわけで、今回採択された案件は、特に評価が高かったものということですね。(それにしては採択率29.9%というのは、平均と10ポイント程度しか差がないので、「特に高い」とまでは言えないようにも思えますが)

 

このような中、当社は5社支援したうち、採択が2件にとどまりました。これが当社の実力です。

  • B!

最近の人気記事

1

おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 国際標準化機構(ISO)は、現行のISO9001:2015(品質マネジメントシステム規格I)を改訂する準備を進めているようです。現在の ...

2

おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 2024年2月、ISO(国際標準化機構)は、マネジメントシステム規格に「気候変動への配慮」を盛り込む形で規格の一部を改定しました。今回 ...

3

おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 5Sの考え方がISO9001や14001の運用に役立つことがあります。その逆もあって、ISOの仕組みが5S活動に役立つこともあるんです ...