ものづくり経営革新等支援機関

「先端設備等導入計画」の認定開始時期は最短で6月以降。ただしリスクもある。

https://imamura-net.com

おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。

平成29年度補正予算に基づく補助金施策が、次々と公募開始になりました。ものづくり・商業・サービス経営力向上支援事業だけではなく、小規模事業者持続化補助金の公募も始まりましたが、そのいずれも「先端設備等導入計画」の認定取得により、優遇措置を受けることができます。

「先端設備等導入計画」はいつから認定を開始するのでしょうか?自治体にもよるでしょうが、最短で6月からではないかと見込まれます。

東近江市が公表した資料から、最短で7月より事業者(企業)が計画申請・認定という想定スケジュールであることが明らかになりました。ただし中小企業庁が想定しているスケジュールであり、依然として国会審議や自治体の動向によりこのスケジュールが変動する可能性に注意が必要です。

【生産性向上特別措置法】固定資産税ゼロ特例措置のための先端設備等導入計画認定スケジュールが公表される

6/20追記 「先端設備等導入計画策定の手引き」が中小企業庁ホームページで公開されました。先端設備等導入計画におけるいわばマニュアルですので、申請企業や経営革新等支援機関は内容確認が必須です。 おはよ ...

登別市の場合

登別市議会議員さんのブログに、次のような記述がみられました。

国でおこなっている「ものづくり補助金」優先採択の前提となる、導入促進計画の策定等にも最短スケジュールで行っていく意向が示されました。

市内事業所の方々におかれましては、これから設備投資等をお考えであれば、一旦、同制度に該当するか商工会議所・行政等にご相談ください。早くて6月以降になりますが、固定資産税ゼロの優遇措置を受けられる可能性があります。

最短6月というスケジュールは、近畿経済産業局の情報からもわかる

僕も近畿経済産業局中小企業課に2度ほど問い合わせをしたのですが、近畿経済産業局でも「最短で6月から」と説明をしてくださりました。僕が受けた説明によると、根拠法(生産性向上特別措置法)の成立が5月上旬で、施行が6月の予定。そこから自治体が導入促進基本計画を定め、受付が開始される見込みであるとのことでした。

6/3追記

生産性向上特別措置法の施行期日が6月6日と、政令により決定しました。

また、各自治体での条例改正も6月に行うように依頼をしているとのことですので、これらの情報からも登別市の言う「最短で6月」というスケジュールは現実味のあるものかもしれません。

しかしすべての自治体の足並みがそろうとは限らない

6月というのはあくまでも最短スケジュールですので、すべての自治体が6月にあわせて認定を開始するとは限らないことには注意が必要です。実際に兵庫県のある自治体に問い合わせをしたところ、その自治体からは「条例の改正は平成30年10月~3月の間」という説明を受けました。

このスケジュールでの条例改正が事実であれば、この自治体に所在する企業は、「先端設備等導入計画」によってものづくり補助金の補助率アップや加点を受けることは事実上不可能になります。なぜなら補助率アップ・加点を受ける場合、ものづくり補助金の交付決定のために、条例の改正も終えた状態での先端設備等導入計画の認定が必要だからです。(ものづくり補助金公募要領3ページ参照)

「先端設備等導入計画」での補助率アップおよび加点は、最悪の場合、自治体の動向によっては採択辞退となるリスクをはらんでいる可能性を認識したうえで、補助金の申請に挑戦してくださいね。

ものづくり補助金1次公募で、先端設備等導入計画による補助率アップ・加点を狙うべきか(判定チャートつき)

先端設備等導入計画で補助金の補助率アップ、加点を狙う際のリスクと、その判断基準についてまとめました。下記のリンクをご参照ください。

ものづくり補助金1次公募で、先端設備等導入計画による補助率アップ・加点を狙うべきか(判定チャートつき)

  4/29追記 九州経済産業局が、生産性向上特別措置法案説明会を九州各地で開催することを発表しましたが、この場で先端設備等導入計画の記入要領について説明をするそうです。 4月25日の京都新 ...

先端設備等導入計画の制度概要

先端設備等導入計画の制度概要については、下記のページにまとめていますので、ご参考ください。

「先端設備等導入計画」で固定資産税ゼロ+ものづくり補助金補助率アップ

おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 生産性向上特別措置法案(生産性革命法案)に基づき、中小企業が生産性向上設備を導入すると固定資産税が3年間ゼロ~1/2に軽減されるという ...

先端設備等導入計画の具体的内容・書き方・記載例について

下記に先端設備等導入計画の具体的内容・書き方・記載例をまとめています。ご参考ください。

「先端設備等導入計画」の書き方・記載例をレビューする(まとめ)

おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 過去7回にわたり「先端設備等導入計画」の書き方および記載例をレビューしてきました。今回は、その総まとめです。 概要・全体像 1.名称等 ...

  • B!

最近の人気記事

1

「事業再構築補助金」は制度開始から3年目を迎えました。多くの中小企業に知られるようになった事業再構築補助金ですが、このページでは2023年の制度の全容を10分でわかるようにまとめて解説します。 「事業 ...

2

「ものづくり補助金」は制度開始から11年目を迎えました。中小企業政策で最もよく知られているといってもいい「ものづくり補助金」ですが、このページでは2023年の制度の全容を10分でわかるようにまとめて解 ...

3

おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 先日、納税地の所轄税務署から「消費税課税事業者届出書の提出について」という文書がきました。個人事業主は、ある期間の課税売上高が1,00 ...