ISO9001内部監査員養成講座テキストをプリントパックで冊子印刷しました

おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。

当社が11月に神戸で、そして1月に大分で開催予定のISO9001内部監査員養成講座テキストを、プリントパックで冊子印刷しました😊出来栄えに大満足です。

冊子印刷の仕上がりはこちら

冊子印刷の仕上がりはこちらです😊

ページ数80、部数30で、金額は16,170円でした。1部あたり530円くらいですね。

当社で使っているプリンタ(ブラザーHL-L3230CDW)は、1枚あたりの印刷コストがカラーだと約20.3円(税込)です。自前のプリンタで80ページ分を印刷しようと思うと、単純計算で1部あたり1,600円くらいかかりますので、プリントパックに出すほうが圧倒的にコストも安いです。

もちろん労力としても、チマチマ印刷するよりも圧倒的に楽ですしね。

発注条件はこちら

10月18日に、納期最長(8営業日以内に納品)として、以下の条件で発注をしました。

  • 印刷方法 オンデマンド
  • サイズ A4
  • ページ数 80
  • 綴方向 左綴じ【縦型】
  • 表紙色数 片面4色
  • 本文色数 両面4色
  • 表紙用紙 コート135
  • 本文用紙 上質紙70
  • 加工 無線綴じ製本

10月18日から見て8営業日は10月30日(発注日含まず)のはずですが、このときは10月25日に商品が到着しましたので、発注日含まずに5営業日で到着しています。プリントパックは、だいたい予定日よりも早く到着するイメージがありますね。(まあ、あくまでも最長で8営業日なんでしょうけど)

表紙の境目に背幅が必要

今回は、無線綴じ製本でご注文をしたのですが、表紙と裏表紙の境目に背幅が必要だと、入稿後に指摘を受けました。(ちゃんと調べてから注文しなさいよね)

表紙は見開きサイズ[424.1×297㎜]で入稿が必要とのことでしたが、背幅が白でよければ、プリントパック側で対応し、印刷を進行してくれます。今回は、①どうすればいいのかを調べるのが面倒くさい、②しょせん研修の配布資料なので背幅の色は白でも全く問題ない、という判断で、背幅を白にして進めてもらえるようにお願いをしました。今後もこれでいいや。

この記事を書いた人
代表取締役 今村 敦剛

中小企業診断士/審査員(ISO9001, 14001, 45001)/日本心理学会認定心理士