-
-
【マネジメントレビュー レベルアップ講座】 形式的にならない効果的なマネジメントレビューとは?(2)
2024/7/17
おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 マネジメントレビューをどう運用するべきかという質問をよく受けることがあります。確かにマネジメントレビューは審査対策として形骸化している ...
-
-
【マネジメントレビュー レベルアップ講座】 形式的にならない効果的なマネジメントレビューとは?(1)
2024/7/16
おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 マネジメントレビューをどう運用するべきかという質問をよく受けることがあります。確かにマネジメントレビューは審査対策として形骸化している ...
-
-
ISO14001も改定が進行中(ただし追補改定第二弾となるもよう)
2024/7/12
おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 ISO9001が2025年~2026年にかけて改定が進んでいるというのは当社のブログでも度々紹介しています。しかしISO14001も改 ...
-
-
はじめての是正処置 問題の再発防止はこう考えればうまくいく!(3)
2024/5/15
おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 仕事で何か間違いや問題が起きたときに、それを直すための対策のことを「是正処置」といいます。「是正処置」について、どんなやり方をするべき ...
-
-
はじめての是正処置 問題の再発防止はこう考えればうまくいく!(2)
2024/5/14
おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 仕事で何か間違いや問題が起きたときに、それを直すための対策のことを「是正処置」といいます。「是正処置」について、どんなやり方をするべき ...
-
-
はじめての是正処置 問題の再発防止はこう考えればうまくいく!(1)
2024/5/13
おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 仕事で何か間違いや問題が起きたときに、それを直すための対策のことを「是正処置」といいます。「是正処置」について、どんなやり方をするべき ...
-
-
宇宙一わかりやすく解説 リスクベース思考とは一体何なのか?(3)
2024/4/24
おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 「リスクベース思考」とはどういうもので、どのように企業の日々の仕事に組み込まれて、どういう利点があるのかを解説する連載の3回目です。今 ...
-
-
宇宙一わかりやすく解説 リスクベース思考とは一体何なのか?(2)
2024/4/23
おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 「リスクベース思考」とはどういうもので、どのように企業の日々の仕事に組み込まれて、どういう利点があるのかを解説する連載の2回目です。今 ...
-
-
宇宙一わかりやすく解説 リスクベース思考とは一体何なのか?(1)
2024/4/22
おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 ISO 9001や14001では、2015年版になったときから「リスクベース思考」が強調されています。「リスクベース思考」とはどういう ...
-
-
なぜ文書管理が必要なの?文書管理の超基礎(2)
2024/4/12
おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 面倒くさいと感じがちな『文書管理』ですが、実は会社や、みなさんがたを守るために必要なことです。なぜ文書管理が、会社やみなさんがたを守る ...