補助金に関連する当ページの情報について
当ページの記載事項に基づいてすべてを判断せず、必ず公募要領を確認してください。当社ページの見解に従った結果、不採択となった場合も、当社は責任を負いかねます。このページの情報や見解は、予告なしに変更することがあります。

ISO45001 ブログ

ISO45001:2018 6.2 労働安全衛生目標を作るには◯◯を踏まえる必要がある!?(1)

https://imamura-net.com

おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。

ISO45001:2018 各箇条解説シリーズ。今回は箇条6.2「労働安全衛生目標」を解説します。どういうものを目標として展開すべきなのか。また目標はどんなふうに文書化すべきなのかという点についても解説します。

スポンサーリンク

動画でも解説しています(無料・登録不要)

箇条6.2の位置づけ

まずは箇条6.2の位置づけを見てみましょう。

箇条4では、会社が置かれている状況を考えて、労働安全衛生マネジメントシステムを作って運用することを求めていましたね。箇条5では、そのマネジメントシステムを円滑に回していくために、会社のトップがやるべきことを定めていました。箇条6では、会社を安全で健康的な場所にするために問題になりそうなことをあらかじめ洗い出して対策をしたり、目標を作ったりすることを求めています。今回はそのうち、箇条6.2「労働安全衛生目標」についてお話をします。

目標設定までの流れ

労働安全衛生目標の位置づけを、もう少し詳しく見ていきましょう。

まず箇条4では、内部・外部の課題(4.1)と、利害関係者のニーズ・期待(4.2)を整理しました。その他にも労働安全衛生マネジメントシステムが変更された場合にはその変更内容や、これまで労働安全衛生マネジメントシステムを運用してきた結果などに基づいて、危険源(6.1.2.1)を特定しました。

次に、4つのリスクと機会を特定して評価し(6.1.2.2,6.1.2.3)、緊急事態の可能性(6.1.2.1)も考慮しました。さらに、働く人や利害関係者のニーズと期待、評価されたリスクと機会を基に、法的要求事項や当社が順守すべきその他の要求事項(6.1.3)を明確にしました。

そして、箇条6.1.4で、これらの緊急事態、リスク、機会、要求事項に対応する計画を策定しました。この計画の中で、改善が必要な項目は労働安全衛生目標として取り組むことにします。

具体的にどういうものが労働安全衛生目標に展開できるか

このように、労働安全衛生目標に展開するのは、あくまでも改善が必要なものです。改善が必要なものとは、リスクを回避・低減したり、機会を活かすことで労働安全衛生パフォーマンスを大きく向上してくれるようなことです。

具体的にはどのようなケースがあるでしょうか。リスクを回避・低減するものとしては、例えば脚立から落下するというリスクがあった場合は、そもそも脚立を使わなくていいように、高いところに置いてあるものを、脚立を使わなくても取り出せるどこか別の置き場に移動させるようなことがあるでしょう。そうした改善ができれば、落下のリスクを回避できますよね。

また機会を活かすことで労働安全衛生パフォーマンスを大きく向上してくれるようなことの例としては、安全装置がついた設備に買い替える、というようなケースが考えられます。技術の進歩によって、新しい設備はより安全な操作が可能となったものがあるかもしれません。そうした設備に買い替えることで、労働安全衛生パフォーマンスの向上(ここでは設備操作時の事故を減らすこと)が可能になりますよね。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

最近の人気記事

1

おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 国際標準化機構(ISO)は、現行のISO9001:2015(品質マネジメントシステム規格I)を改訂する準備を進めているようです。現在の ...

2

おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 2024年2月、ISO(国際標準化機構)は、マネジメントシステム規格に「気候変動への配慮」を盛り込む形で規格の一部を改定しました。今回 ...

3

おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 5Sの考え方がISO9001や14001の運用に役立つことがあります。その逆もあって、ISOの仕組みが5S活動に役立つこともあるんです ...

-ISO45001, ブログ

© 2024 Management Office Imamura Ltd.