補助金に関連する当ページの情報について
当ページの記載事項に基づいてすべてを判断せず、必ず公募要領を確認してください。当社ページの見解に従った結果、不採択となった場合も、当社は責任を負いかねます。このページの情報や見解は、予告なしに変更することがあります。

ブログ

柴犬きいちゃん ダブルリードでお出かけしたよ

https://imamura-net.com

おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。

柴犬きいちゃんが我が家に来て約半年。これまで2度ほど脱走未遂をしましたので、脱走リスク低減のためにダブルリードを購入しました☺️

スポンサーリンク

犬の首輪堂ハフマンさんの首輪とダブルリード

首輪とダブルリードは、犬の首輪堂ハフマンさんから購入しました。

犬の首輪の締め方でよく言われるのが「指が1~2本くらい入る程度のキツさ」みたいなことなんですけど、正直なところ、それじゃよくわからないんですよね。どの角度からどういうふうに指を入れた状態を言うのかとか、人によっても指の太さは違うだろうとか、そもそも犬の大きさによっても適度なサイズは変わるんじゃない?みたいなことを考えてしまうんですよね。

実際、ぼくが自分基準で「この程度だろう」と判断したものが、ペットショップの人や獣医さんから「きつすぎる」とか「ゆるすぎる」とか言われたことがあります。そして「大丈夫だろう」と判断したのだけれども、公園で首輪がすっぽ抜けて冷や汗をかいたことも2度ほどありました。

そういう経験から、①抜けにくい首輪、②ダブルリードで首輪とハーネスをつないでバックアップ体制を整える、という2段構えでリスク低減をしようとしたわけです。

ダブルリードでおでかけきいちゃん

というわけで、届いた首輪とダブルリードをつけて、おでかけをしました。(なお、犬の首輪堂ハフマンさんはハーネスを取り扱っていないようなので、ハーネスはamazonで購入しました)

こうしていれば安心ですね☺️(きいちゃんもまんざらでもなさそう)

ドッグランなので、リードなしでも遊んでいます。

そしてドッグカフェでのきいちゃん。床をペロペロする程度には慣れてくれたようです。

これまでハーネスはあまりつけてなかったのですけど、ハーネスの拘束感なのか、それともストレスからなのか、ハーネスをつけると若干おとなしくなりますね。早く慣れてくれるといいのですが。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

最近の人気記事

1

「事業再構築補助金」は制度開始から3年目を迎えました。多くの中小企業に知られるようになった事業再構築補助金ですが、このページでは2023年の制度の全容を10分でわかるようにまとめて解説します。 「事業 ...

2

「ものづくり補助金」は制度開始から11年目を迎えました。中小企業政策で最もよく知られているといってもいい「ものづくり補助金」ですが、このページでは2023年の制度の全容を10分でわかるようにまとめて解 ...

3

おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 先日、納税地の所轄税務署から「消費税課税事業者届出書の提出について」という文書がきました。個人事業主は、ある期間の課税売上高が1,00 ...

-ブログ

© 2024 Management Office Imamura Ltd.