おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。
新型コロナウイルスの影響でダメージを受けた兵庫県内の中小企業・個人事業主に対して、兵庫県が「地域企業デジタル活用支援事業」の公募を開始しました。諸条件は中小企業庁の「ものづくり補助金」と酷似しています。
スポンサーリンク
令和2年度地域企業デジタル活用支援事業の詳細・公募要領等はこちら

誰が補助対象か
兵庫県内に事業所を有する中小企業※(個人事業主含む)
※中小企業基本法に規定する中小企業者を言います。
認定予定件数・補助限度額はどの程度か?
- 補助限度額 :300万円以内(補助率は補助対象経費の3/4以内)
認定予定件数:250件程度
※認定にあたって審査があり、採択されない場合があります。
※採択件数等により実際の補助額が限度額を下回る場合があります。あらかじめご了承願います。

-
補助対象となる事業はどのようなものか?
新型コロナウイルス感染症の拡大によって中小企業等の事業活動が毀損した地域経済の早期の再起と躍進を目指して、ダメージを受けた地域の中小企業・個人事業主による、地域産業力向上のためのAI・IoTをはじめデジタル技術等を活用した新たな創意工夫による事業を支援します。
(取組例)
①新型コロナウイルス感染拡大の予防に対応した新たなビジネスモデルの構築
②テレワークシステムの導入(UTM等を活用した新たなシステムの導入等)
③「ひょうごスタイル」における医療健康や社会課題の解決を担う先駆的技術・製品開発等
※同様の申請内容で、国や県の補助を受けている事業は対象外となります