代表取締役 今村 敦剛

中小企業診断士/審査員(ISO9001, 14001)/日本心理学会認定心理士

セミナー研修 ブログ

自分の持っている思い込みに気づく【職場の人間関係トレーニング定例会(第6回)ご案内】

2018/1/10  

職場の人間関係トレーニング第6回では、「自分の持っている思い込みに気づく」をテーマに、演習を2つ行います。思い込みというのは誰もが持っているものです。思い込みそのものが悪いのではなく、思い込みに気づけ ...

ブログ 融資・補助金

情報連携投資等促進税制(IoT投資税制)で特別償却30%・税額控除3~5%

2018/1/9  

おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 平成30年度の税制改正大綱の中に「情報連携投資等促進税制」という新しい税制優遇措置が述べられています。これは別名「IoT投資税制」と呼 ...

ブログ

自主性ある社員を育てるには、経営者も汗をかかなければならない

2018/1/8  

「うちの社員は決められたことばかりして、自分から仕事を見つけない」 「いつも私の指示を待っていて、率先して行動することがない」 僕は仕事柄、経営者と話す機会が多いのですが、自社の社員に自主性がないこと ...

ブログ 5S・OKR

「イスの後ろのカバン置き」で直置きしない仕組みを作る

2018/1/7  

オフィスで働く皆さんは、ご自身のカバンって、どこに置いていますか? 僕はこんなふうに机の足元に直置きしてるのですが…… 直置きってできれば避けたいんですよね。直置きをしちゃいけない一般的な理由としては ...

ブログ 融資・補助金

平成29年度補正予算「ものづくり・商業・サービス経営力向上支援事業」事前予告が出ました

2018/1/6  

もくじ Toggle 2月28日、中小企業庁が「ものづくり・商業・サービス経営力向上支援補助金」の公募開始を発表しました公募開始は2月10日前後か公募締切は4月中旬ごろか補助対象経費と補助率固定資産税 ...

ブログ

バーチャルオフィスサービスで「事務所」をバーチャルに持つ

2018/1/5  

僕が名刺交換をすると、かなりの確率で「今村さんのオフィスは神戸の中央区にあるんですね」と言われます。名刺に書いているので、そう言われて当然ですよね。 でも、僕のオフィスはこの住所にはなく、自宅で仕事を ...

ブログ

マルチディスプレイは本当に生産性を高めるのか

2018/1/4  

僕自身の生産性向上のために、外部ディスプレイを1台導入しました。こんな感じです。 Surface LaptopはMini Display Portというインターフェースでモニターに接続します。そのため ...

ブログ

Surface Laptopで仕事の生産性を劇的にアップ!

2018/1/3  

年明け早々、パソコンを買い替えました!新しく購入したのは"Surface Laptop"というパソコン。これまで使っていたものよりも、遥かに高スペックなPCです。僕の仕事には、資料作りや研修用途として ...

ブログ 5S・OKR

ゴチャゴチャしたケーブルを整頓する

2018/1/2  

僕のこの2年くらいの悩みが「机のケーブル整頓」です。電子機器が増えると、いろんなケーブルも増えますよね?僕の机では、PCのACアダプターをはじめ、スマートウォッチの専用充電ケーブルやUSBケーブル(フ ...

ブログ

あけましておめでとうございます

2018/1/1  

あけましておめでとうございます。 本年もマネジメントオフィスいまむらをよろしくお願いします。

AI Chatbot Avatar
もいAI:
こんにちは!私はマネジメントオフィスいまむらのアシスタントAIです!この会社についてまだまだ学習中ですが、皆さんのお役に立てるよう努力します❣
S