セミナー研修

セミナー研修 ブログ

整理整頓研修を受講された方からのうれしいお便り

2018/5/5  

おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 先日、5S研修を受講された方からうれしいお便りをいただきました? この方のことは、研修でもすごく印象に残っています。自社の社長さんと一 ...

セミナー研修 ブログ

研修講師の役割は「何があっても学べる」と信じること。教えたいことを教え込むのが役割ではない

2018/5/3  

おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 4月の後半、2週間にわたって、外国からのゲストに対して研修講師の仕事をしました。講師をしている僕自身もいろいろとこの仕事について考える ...

セミナー研修 ブログ 融資・補助金

「中小企業、小規模事業者のための補助金セミナー」を3/19に開催しました

2018/3/24  

おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です! 3月19日に、株式会社be love company様主催で「中小企業、小規模事業者のための補助金セミナー」を実施しました。今回のご参 ...

セミナー研修 ブログ

【3/19・神戸開催】中小企業、小規模事業者のための補助金セミナー

2018/3/7  

「小規模事業者持続化補助金」「IT導入補助金」に関するセミナーを開催します! 「補助金に興味はあるけれども、難しそう……」とお考えの経営者の方、大歓迎です!初めてチャレンジする方にもわかりやすく解説を ...

セミナー研修 ブログ 5S・OKR

兵庫県中小企業家同友会 青年部 研修委員会様に「仕組みで整理整頓セミナー」を実施しました

2018/2/17  

おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です! 2月15日に兵庫県中小企業家同友会青年部研修委員会様のお招きにより「仕組みで整理整頓セミナー」を実施しました。今回のご参加者は8名様。 ...

セミナー研修 ブログ

1/10に職場の人間関係トレーニング定例会(第5回)を開催しました

2018/1/12  

1月10日に「職場の人間関係トレーニング定例会(第5回)」を開催しました。今回のご参加者は三名様。お忙しいところ、ありがとうございました! もくじ Toggle 当日のセミナーのもようセミナー参加者の ...

セミナー研修 ブログ

自分の持っている思い込みに気づく【職場の人間関係トレーニング定例会(第6回)ご案内】

2018/1/10  

職場の人間関係トレーニング第6回では、「自分の持っている思い込みに気づく」をテーマに、演習を2つ行います。思い込みというのは誰もが持っているものです。思い込みそのものが悪いのではなく、思い込みに気づけ ...

セミナー研修 ブログ

体験型学習の案内ムービーを作成しました

2017/11/28  

僕が最も得意とする「体験型学習」の案内ムービーを作成しました! 体験型学習とは、演習やビジネスゲームを取り入れて、職場で起こりうることを再現し、その中で自分がどう他者と関わるかや、自分の思考の癖に気づ ...

セミナー研修

職場の人間関係トレーニング定例会(第4回)を開催しました

2017/11/17  

11月10日に「職場の人間関係トレーニング定例会(第4回)」を開催しました! ご参加頂いたのはおふた方。お忙しいところ、ありがとうございました!   当日のセミナーのもよう 今回の学びのテー ...

セミナー研修

場の雰囲気をやわらげ、メンバーを親密にする!【職場の人間関係トレーニング定例会(第5回)ご案内】

2017/11/16  

職場の人間関係トレーニング第5回では、各種アイスブレイクを行います。アイスブレイクとは、緊張した雰囲気などをやわらげて、そこに集う人たちの気持ちをほぐし、親密にさせるための簡単なゲームのことです。新し ...

AI Chatbot Avatar
もいAI:
こんにちは!私はマネジメントオフィスいまむらのアシスタントAIです!この会社についてまだまだ学習中ですが、皆さんのお役に立てるよう努力します❣
S