補助金に関連する当ページの情報について
当ページの記載事項に基づいてすべてを判断せず、必ず公募要領を確認してください。当社ページの見解に従った結果、不採択となった場合も、当社は責任を負いかねます。このページの情報や見解は、予告なしに変更することがあります。

ISO9001 ブログ 5S・OKR

デスク周りの配線を整理整頓してみた

https://imamura-net.com

おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。

いろいろYouTubeをみて、デスク周りの配線の整理整頓方法を勉強しました。さっそく自分のデスクでもやってみました。

スポンサーリンク

そもそも配線の数を減らす(整理)

「いらないものをなくす」から始めるのが整理整頓のお約束です。まずは配線の数そのものを減らすことから。

とはいえ、使わない機器というのは僕の場合はないので、7個口のテーブルタップを買って、ほとんどをそのテーブルタップに接続するようにしました。これまでは3個口のタップを複数台使っていましたが、これだとタップが1個で済みますから、その分の配線も減るというわけです。

あと、USB-Aから給電するものも、一つひとつ電源にさすのではなく、6個口のUSB充電器に接続を集約します。

配線はモールとマジックテープ式の結束バンドでデスクの脚にくくりつける&スパイラスチューブで束ねる(整頓)

最低限の配線数になれば、次はそれを「どう整頓するか」を考えます。

まず基本は、モールとマジックテープ式の結束バンドでデスクの脚にくくりつけるということと、スパイラスチューブで束ねるという2点ですね。くくりつけ方にも工夫があって、極力は視線に入らないように脚の裏側等に結びつけるようにします。

イメージ的にはこんな感じですが……まだごちゃごちゃしていますね💦言い訳をすると、部屋が狭くてありとあらゆる機器が全て手の届く範囲内にあるので、1個の電源まわりに配線が集中するのが避けられないのです。部屋が広くて電源も複数箇所あれば、バラすことができるんですけどね。

ただし、PS5で隠せばこの通り。視界に入らなければOKとします。

机の上は極力、直置きしないように

机の上には極力、モノを直置きしないようにします。モノを置いていると掃除がしにくく、ホコリが溜まりやすいからですけど、ホコリが好きな虫を呼び寄せてしまうからですね。(紙魚とかダニとか)

モニター台の下もこのとおり。本当はモニターアームを使いたいんですけど、このテーブルでは使えないので高脚のモニター台を使っています。

ノートPCのスタンドの下も、Google Homeをのぞいて何もなし。Google Homeもどこか目立たないところにおいてもいいのかも。

デスク上だけではなく、足元も同様です。掃除機が入りやすくなりました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

最近の人気記事

1

「事業再構築補助金」は制度開始から3年目を迎えました。多くの中小企業に知られるようになった事業再構築補助金ですが、このページでは2023年の制度の全容を10分でわかるようにまとめて解説します。 「事業 ...

2

「ものづくり補助金」は制度開始から11年目を迎えました。中小企業政策で最もよく知られているといってもいい「ものづくり補助金」ですが、このページでは2023年の制度の全容を10分でわかるようにまとめて解 ...

3

おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 先日、納税地の所轄税務署から「消費税課税事業者届出書の提出について」という文書がきました。個人事業主は、ある期間の課税売上高が1,00 ...

-ISO9001, ブログ, 5S・OKR

© 2024 Management Office Imamura Ltd.