おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。
11月の当社ホームページとYouTubeに関する、Googleアナリティクスの結果について公表します。
スポンサーリンク
11月単月のアクセスについて
11月の単月PV(非amp)です。ユーザー数もPV(表示回数)も減ってますね。要因はよくわかりません。飽きられただけかもしれませんし、Search Labsでの結果表示で満足してしまって、サイトまでアクセスする人が減っているのかもしれません。
過去1年間のホームページアクセス推移
過去1年間の推移はこんな感じです。
フラットに見えますが、過去2年のデータを見ると、減少傾向がよくわかります。
これはGoogleのsearch labや、もしくはchatGTPなどによる外的要因なのかもしれないし、当社のコンテンツが関心を惹かないという内的要因かもしれませんし、その両方の可能性もあります。
ただ、補助金の発信が減っているというのは、アクセス離れを招いている要因としては確実にあるでしょうね。まあ当社はもう補助金に力を入れていないので、これが主たる要因だとすると、アクセス数減少は受け入れるしかないのですが。(それに変わるような刹那的なネタもないですしね)
YouTubeのアナリティクス結果
YouTubeのアナリティクスはどうだったでしょうか。まずは年間データ。10月の視聴回数23,900回に対して11月は23,300回と微減。こちらも週1回の投稿をしているにも関わらず、伸び悩んでいます。
11月単月の再生回数のデータです。毎度おなじみですが後半失速しています。1,000回/日を超えた日が3日くらいしかないのか。はぁ。YouTubeは右肩上がりだったんだけど、こっちも飽きられてきたのかな。そりゃアクセス稼ぎに過激なことをするYouTuberが後をたたないわけですね。維持をするって大変なことですね。
11月の視聴回数ベスト5はこんな感じです。
ISO追補改訂の動画が急激に落ち込んでいます。まあこれはネタとしても需要が一巡したのだと思いますね。
新しいこと、やらなきゃな。