補助金に関連する当ページの情報について
当ページの記載事項に基づいてすべてを判断せず、必ず公募要領を確認してください。当社ページの見解に従った結果、不採択となった場合も、当社は責任を負いかねます。このページの情報や見解は、予告なしに変更することがあります。

ブログ 開業・創業

当社ブログ 365日連続更新を達成しました!

https://imamura-net.com

おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村です。

本日、この投稿をもって、当社ブログが365日連続更新を達成しました!創業まもない昨年11月16日より開始し、最低でも1年間は毎日更新しようと自分で決めたことですが、なんとかやり切りました!当社ブログをご覧いただいた皆様からのたくさんの反応に背中を押されたから実現できたことです。ありがとうございます?

スポンサーリンク

陸の孤島といわれるWordPressでの寂しい船出

2017年11月~2018年10月までの当社サイトのアクセス状況の概要です。直帰率の多さ、平均セッション時間の短さなど気になる点は多々ありますが、この1年間で50万PVを超えました✌

最初の月である2017年11月は732PV、12月が2156PVと、認知度の低さに心が折れそうになりながらも毎日更新していたことを思い出します。このブログを始める前は、最初からある程度のアクセス数が見込めるはてなとかアメブロのようなブログ専門サイトで書き始めようかとも迷ったんですよ。それとくらべてWordPressは「陸の孤島」とも呼ばれ、自由度は高いものの、アクセス数を伸ばすのが困難だと言われていました。でも当社事業のページとブログの所在を別サイトにすると、それはそれで相乗効果が生まれにくいかなと思ったので、WordPress一本で始めることにしました。

最初のうちは鳴かず飛ばずでしたが、ものづくり補助金や先端設備等導入計画の公募開始にともなって、アクセスは徐々に増えていきました。このころになると、どういう記事を書けばPVを伸ばせるか、ということがだいたいわかってきたように思います。(PVのためだけに書いているわけではないんですけどね)

PVのピークは6月のものづくり補助金採択結果公表日前後

PVのピークは、6月のものづくり補助金採択結果公表日前後でした。6月は11万PVを超えるアクセスありましたし、採択結果公表があった6月29日などは、1日で7,615PVになるなど、すごいアクセスをいただきました。この時はさくらインターネットのサーバーを利用していたのですが、503エラーが多発したため、その後(8月)にWADAXへと移行しました。何人かの方から「今村さんのところのブログは重かったですけど、早くなりましたね」という反響も頂きました。こういうインフラ投資にお金を惜しんではいけないと、よい勉強にもなりました。

有料会員向けコンテンツにはしない

同業者の動向を見ていると、詳細な情報は有料会員向けのコンテンツにしている同業者もいます。そういう方法もありかな……とは思っていましたが、当社は無料でできる限り詳細まで情報を開示することにしています。多くの人に読んでもらって役立ててもらいたいからであって、コンテンツで儲けようとは思っていないからです。(そもそも中小企業向けの補助金情報などはニッチすぎて、パイも少ないのでは……という懸念もある)

その代わりと言ってはなんですが、GoogleアドセンスやAmazonのアフェリエイトから、多少の広告収入を得ています。ホントに多少の額であって、事業の柱になるほどの収入ではありませんが、良質な記事を書く動機づけとプレッシャーを自分にかけるために広告を掲載しています。

ホームページからの問い合わせはどのくらいある?

創業当時から記録をしていますが、この1年間でホームページからの問い合わせは40件ありました。そのうち契約まで至り、収入になったものは9件。打率は決して高くはありませんが、当社の新規獲得方法の主要な手段となっています。というかこれ以外の営業はほとんどしていないので、実質的にホームページが勝手に集客をしてくれているという状態になっています。

「ブログを見て電話をしました」と言っていただけるケースもたくさんあります。ブログやり続けていてよかったと心の底から思える瞬間です。これがあるから続けられるといっても言い過ぎではないですね。

まだまだ連続更新を続けるつもりです!

そんなわけで、当社ブログは大変優秀な営業担当者になってくれました?これは止める理由がありませんね。

ブログを書くのは大変である一面、文字を書くだけのことですから、内容はともかくやろうと思えば誰にでもできることです。誰でもできることを、誰もができないくらいに続けるというのは、有名な「凡事徹底」にも通じることです。「書き続ける」というのは創業時の僕の決意でもありました。もっとも創業当時の信用がゼロの時代は、これくらいしかやれることがなかった、というのもあります。でも、やると決めたことをやり遂げることを自分からしなければ、コンサルタントとしてそのような組織づくりのサポートをすることはできません。僕自身が「口だけのコンサル」にならないよう、これからも実践し続けたいと思います。

引き続きどうぞよろしくお願いいたします?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

最近の人気記事

1

おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 国際標準化機構(ISO)は、現行のISO9001:2015(品質マネジメントシステム規格I)を改訂する準備を進めているようです。現在の ...

2

おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 2024年2月、ISO(国際標準化機構)は、マネジメントシステム規格に「気候変動への配慮」を盛り込む形で規格の一部を改定しました。今回 ...

3

おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 5Sの考え方がISO9001や14001の運用に役立つことがあります。その逆もあって、ISOの仕組みが5S活動に役立つこともあるんです ...

-ブログ, 開業・創業

© 2024 Management Office Imamura Ltd.