補助金に関連する当ページの情報について
当ページの記載事項に基づいてすべてを判断せず、必ず公募要領を確認してください。当社ページの見解に従った結果、不採択となった場合も、当社は責任を負いかねます。このページの情報や見解は、予告なしに変更することがあります。

ブログ 環境法令

【毒物及び劇物取締法解説③】毒物劇物取扱責任者と登録変更・届出(法7~9条を中心に)

https://imamura-net.com

おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。

「毒物及び劇物取締法」、通称毒劇法の解説3回めは、毒物劇物取扱責任者と、毒物劇物営業者の登録変更・届出について、法第7条~9条を中心に解説します。

スポンサーリンク

動画でも解説しています(無料・登録不要)

毒物劇物取扱責任者

毒物劇物営業者には、基本的には専任の毒物劇物取扱責任者をおかなければなりません。(毒物劇物営業者とは、毒劇物を製造、輸入または販売を行う個人・法人のことを指します)

直接に(現品を)取り扱う製造所、営業所または店舗ごとに専任の毒物劇物取扱責任者を置くことが求められていますので、現物を取り扱わずに伝票処理をするだけの商社などでは責任者の設置は不要です。また、専任なので、兼務・兼任は原則認められません。兼務・兼任が認められるのは、製造業・輸入業・販売業のうち2種以上が隣接してある場合や同一建物内に複数の販売業がある場合などにかぎります。

毒物劇物営業者・特定毒物研究者の登録変更・届出

毒物劇物営業者の登録の内容に変更があった場合の登録変更内容、届出内容や、いつ届出などをするかも法律で決まっています。

実際に毒劇物を製造する場所、取り扱いを行う店舗の住所変更については、変更の届出ではなく、移転先を新たに登録申請し、元店舗廃止の届出をしないといけません。

前回も見たように、毒物劇物営業者の登録基準として場所の条件……鍵がかかるとか毒劇物とそうでないものを区別して置くとか、そういう条件が明確に規定されていますので、場所が変わるということは届出だけではダメなんですね。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

最近の人気記事

1

「事業再構築補助金」は制度開始から3年目を迎えました。多くの中小企業に知られるようになった事業再構築補助金ですが、このページでは2023年の制度の全容を10分でわかるようにまとめて解説します。 「事業 ...

2

「ものづくり補助金」は制度開始から11年目を迎えました。中小企業政策で最もよく知られているといってもいい「ものづくり補助金」ですが、このページでは2023年の制度の全容を10分でわかるようにまとめて解 ...

3

おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 先日、納税地の所轄税務署から「消費税課税事業者届出書の提出について」という文書がきました。個人事業主は、ある期間の課税売上高が1,00 ...

-ブログ, 環境法令

© 2024 Management Office Imamura Ltd.