代表取締役 今村 敦剛

中小企業診断士/審査員(ISO9001, 14001)/日本心理学会認定心理士

AIガバナンス ISO42001 ブログ

ISO42001:2023 5.3 「それ 誰の仕事?」混乱を避けるためにトップがすべきこと(1)

2025/6/23  

おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 ISO42001各箇条解説シリーズ、今回は箇条5.3「役割・責任・権限」について解説します。 もくじ Toggle 動画でも解説してい ...

ブログ

自動ブログ記事作成&WordPressに投稿するシステムを自作してみた

2025/6/22  

ぼくは毎日ブログを書いているのですが、正直なところしんどいので、AIに書いてもらいたいと思っています。そこで自動でブログ記事を生成し、しかもWordPressに投稿までしてくれるシステムを自作してしましました💦 簡単に紹介します。(ちなみにこの記事は、ほぼ人力で書いてます)

ブログ

Claude codeでバイブコーディングのススメ

2025/6/21  

最近、Claude codeを使ったコーディングにどっぷりハマっているのですが、その中でも特に面白いのが「バイブコーディング」という手法です。これは従来の一人でコーディングする方法とは全く異なるアプローチで、AIと人間が密接に連携しながらリアルタイムでコードを作り上げていく手法なんです。今回は、この

ブログ

フリーランス新法初の違反事例 小学館と光文社の事例を解説

2025/6/20  

2024年11月1日に施行されたいわゆる「フリーランス新法」(特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律)により、初の勧告事例が発生しました。小学館と光文社が、フリーランスへの報酬支払いを期日内に行わなかったとして、公正取引委員会から勧告を受けたのです。この事例は、フリーランス新法の実効性を示す

ブログ

【無料&コピペでOK】測定機器校正期限を自動通知する仕組みをAIで10分で作ってみた(2)

2025/6/19  

おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 Excel で作った台帳で測定機器の管理しているけれど、気がついたら校正期限が過ぎていた、なんてことありませんか?この厄介な校正期限管 ...

ブログ

【無料&コピペでOK】測定機器校正期限を自動通知する仕組みをAIで10分で作ってみた(1)

2025/6/18  

おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 Excel で作った台帳で測定機器の管理しているけれど、気がついたら校正期限が過ぎていた、なんてことありませんか?この厄介な校正期限管 ...

ブログ

GASをローカルで開発。claspを使ったVS Code連携と自動同期の設定方法(2)【実践編】

2025/6/17  

おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 Google Apps Script(GAS)、めちゃくちゃ便利ですよね!このGASのコーディングをローカル環境でやって、自動でGAS ...

ブログ

GASをローカルで開発。claspを使ったVS Code連携と自動同期の設定方法(1)【環境構築編】

2025/6/16  

おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 Google Apps Script(GAS)、めちゃくちゃ便利ですよね!このGASのコーディングをローカル環境でやって、自動でGAS ...

ブログ 士業DX

zen-mcp-serverを使ってClaude codeとGeminiとChatGPTを連携させる

2025/6/15  

おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 最近、AIコーディングにハマっているのですが、話題のClaude codeで、Gemini ProやChatGPT O3などの他社のモ ...

ブログ

5月の当社Googleアナリティクスの結果

2025/6/14  

おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 5月の当社ホームページとYouTubeに関する、Googleアナリティクスの結果について公表します。 もくじ Toggle 5月単月の ...

S