補助金に関連する当ページの情報について
当ページの記載事項に基づいてすべてを判断せず、必ず公募要領を確認してください。当社ページの見解に従った結果、不採択となった場合も、当社は責任を負いかねます。このページの情報や見解は、予告なしに変更することがあります。

ブログ 士業DX

RODE Wireless GoをZV-1とWindowsで使ってみた

https://imamura-net.com

おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。

YouTube撮影用にカメラ(ZV-1)を購入しましたが、音質にいまひとつ納得ができませんでした。そこで有名YouTuber御用達の"RODE Wireless Go"を購入しました(←すぐ影響される)。音質最高!Windows PCでもちゃんと使えました😊

スポンサーリンク

RODE Wireless Goはこれ

まずRODE Wireless GOってどんなワイヤレスマイクなの?というのをお見せしましょうかね。これです↓

似たようなヤツが2つありますが、一つが受信機でもう一つがマイク(送信機)です。受信機とマイクはBluetoothで接続されます。

マイクを付けた姿はこんな感じですね。結構存在感があります。

受信機とマイクをBluetoothで接続中です。ところで、受信機とマイクの外観が似ていて、どっちがどっちだかわからなくなります。頭に電源ボタン(Φ)があるのが受信機で、頭にマイクが見えるのが送信機ですね。受信機側にはディスプレイがあって、音量レベル等もわかります。

RODE Wireless GoをZV-1に取り付けてみた

今回RODE Wireless Goを購入した目的は、ZV-1での動画作成時の音声入力用途でしたので、やっぱり最初はZV-1に取り付けたいと思います。

受信機にはクリップがついていますが、このクリップが(一応は)、カメラのシューへ取り付けできる仕様になっています。ただ、ちょっとキツい感じがありますね。押し込まないと完全にはハマらなくて、割れそうな気がしてちょっと怖いです。

シューにマウント後、付属のケーブルで接続をしました。意味もなくバリアングルモニターも広げてます。大した不満ではないんですが、シューにマウントすると、ケーブル端子の位置の問題で、ケーブルが伸び切りそうです。まあ室内撮影だと無理にマウントしなくてもいいんじゃないかという気はします。(屋外でシューティンググリップを使うようだとマウントしたほうがよさそうですが)

基本的には何もしなくてもこれで音を拾ってくれますが、ZV-1の設定で録音レベルをちょっと下げたほうがいいような気もします(気だけかもしれませんが……)。

Windows PCでも使ってみた

あまり必要性は感じないんですけど「これ、WindowsのPCでも使えるんじゃない?」と思ったのでやってみました。僕のPCはThinkPad X1 Carbonなんですが、本体のイヤホンジャックに指しても認識しませんね。やはりスピーカーとマイクと別々の端子じゃないとダメっぽくて、仕方なくUSB-A形式のオーディオ変換アダプタを購入して取り付けました。

ちゃんとPC側でも認識してますね(出力の設定も変わってますが)。このあとZoomでマイクテストしましたが、ちゃんと音も拾っていました。Bluetoothなので、PCから離れてもまったく問題ないですね!(PCでワイヤレスマイクの必要性があるとはあまり思えませんが……😁)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

最近の人気記事

1

「事業再構築補助金」は制度開始から3年目を迎えました。多くの中小企業に知られるようになった事業再構築補助金ですが、このページでは2023年の制度の全容を10分でわかるようにまとめて解説します。 「事業 ...

2

「ものづくり補助金」は制度開始から11年目を迎えました。中小企業政策で最もよく知られているといってもいい「ものづくり補助金」ですが、このページでは2023年の制度の全容を10分でわかるようにまとめて解 ...

3

おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 先日、納税地の所轄税務署から「消費税課税事業者届出書の提出について」という文書がきました。個人事業主は、ある期間の課税売上高が1,00 ...

-ブログ, 士業DX

© 2024 Management Office Imamura Ltd.