-
-
コワーキングスペース放浪記 梅田 Blue+(ブルータス)
2017/12/7
最近、外回りの合間に探すのがちょっと楽しみになっているコワーキングスペース巡りです。前回のスペースアルファ三宮に引き続き、大阪・梅田のコワーキングスペースにお邪魔しました。 株式会社マネジメントオフィ ...
-
-
コワーキングスペース放浪記(スペースアルファ三宮)
2017/12/5
外出が多めの僕にとって、ちょっと不便なのは、アポとアポの時間が空いていること。こういうときは、マクドナルドや喫茶店で仕事をしながら時間を潰すというのがお決まりだったのですが、最近になってコワーキングス ...
-
-
りそなビジネスダイレクトで、フリーランスで屋号つきの銀行口座をもつ
2017/12/3
フリーランス(個人事業主)になる時に悩んだことの一つが、銀行口座のこと。これまで使用している個人口座を使うことはもちろんできるのだけれども、やはり屋号(個人名ではなく、個人商店としての名称)を使いたい ...
-
-
【一社フリーランス協会】フリーランスにまつわるリスクを保険でカバー
2017/11/30
今月からフリーランスとして独立をしたのですが、やはり不安はつきもの。会社に属していたときには気がつかないものですが、会社から守られているという側面は少なからずあります。 そのような不安をカバーする方法 ...
-
-
個人事業主が開業する時、印鑑ってどうすればいいの?
2017/11/22
先日のブロクで「開業届の提出が、開業準備で最初にしたこと」みたいなことを書きましたが。よくよく考えてみるとそれは正確ではありませんでした。ホントのホントに最初にしたことは、印鑑を買うことでした。 個人 ...
-
-
税務署に開業届と青色申告承認申請書を出しにいく
2017/11/20
開業届と青色申告承認申請書を作ったら、いよいよ提出です。 提出は、自分の住所地を管轄する税務署で行います。ここでどの税務署が管轄なのかを調べることができますね。 www.nta.go.jp ...
-
-
青色申告承認申請書の書き方
2017/11/19
昨日の開業届の書き方に続き、青色申告承認申請書の書き方について開設します。 青色申告承認申請書とは 青色申告の承認を受けようとする場合に、税務署に提出する書類のことです。複式簿記の手法で ...