補助金に関連する当ページの情報について
当ページの記載事項に基づいてすべてを判断せず、必ず公募要領を確認してください。当社ページの見解に従った結果、不採択となった場合も、当社は責任を負いかねます。このページの情報や見解は、予告なしに変更することがあります。

ブログ 開業・創業

情報・ノウハウ全公開&失敗体験垂れ流しのブログを始めたきっかけは「ソーシャルリーダー養成講座」

https://imamura-net.com

おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。

7/18(水)に、株式会社be love companyさんが主催する「中小企業のためのSNS活用セミナー」で、ゲストスピーカーとして、当社のブログ・SNS運営についてお話をさせていただきました!実はbe love companyさんは「ソーシャルリーダー養成講座」というセミナーを行っているのですが、僕がいまこういうブログを書いているきっかけとなっているのです。

スポンサーリンク

be love companyさんのソーシャルリーダー養成講座について

僕は2015年、be love companyさんが主宰するソーシャルリーダー養成講座を受講しました。ソーシャルリーダー養成講座とは、わずか24時間で、中小企業がSNSを使って企業広報をする上で必要な知識・技術を習得できるセミナーです。マーケティングの基礎知識から、ブログ、各SNSについての説明はもちろん、動画編集講座やSNS映えする写真撮影講座など、実践的な内容です。

正直にいうと、この講座を受けているときは、僕のような仕事(中小企業向けの経営コンサルティング)は、ブログやSNSでの広報はあわないんじゃないかと思っていました。コンサルティングという仕事をクライアントの側から見ると、信頼できない人には依頼ができないものです。皆さんも怪しいコンサルタントに仕事を依頼しようとは思わないですよね?その信頼とは、直に会って構築するものだから、インターネット媒体でどこまでその信頼が作れるのか……という疑問があったんですね。

しかし昨年、僕は独立・開業しました。信頼という面から言っても、独立・開業したてのコンサルタントに仕事を依頼したいと思う企業は少ないでしょう。このままだと事業が失敗してしまうのではないかと不安になり、とにかく営業と言えることは何でもやらなければという思いで、ソーシャルリーダー養成講座で学んだことを実践したのでした。

今はソーシャルリーダー養成講座で学んだことを活かしているだけ

独立・開業して最初にやったのは「ペルソナ」の設定です。これもソーシャルリーダー養成講座で教わったことなのですが、ブログやSNSの対象顧客像を具体的に設定する、というものです。僕もいろいろ考えて「忙しくて、自分でやる時間のない中小企業経営者」という像を設定しました。この顧客像を元に、自分のブログ・SNSの方向性や記事の内容を決めていくわけです。

僕は、とにかく僕の知っている知識、経験、ノウハウは、失敗談であろうが成功体験であろうが、全てを隠さずに公開しようと思いました。なぜかというと、このペルソナに関係があります。僕のターゲットは「忙しくて時間のない経営者」なのです。例えばですが、僕のブログでは補助金などの諸制度の情報・ノウハウを徹底的に公開していますが、僕のターゲットである忙しくて時間がない経営者は、僕の情報・ノウハウを知ったところで、時間がないので自分で対処することは難しいのです。情報・ノウハウを惜しげもなく公開すれば「今村さんという人はいろいろこの分野をよく知っているのだろう」ということはわかってもらえます。それさえわかってもらえたら、忙しい経営者は僕に仕事を依頼してくれるはずです。そういう想定のもとで、このブログを運営し始めました。

反対に、僕の情報・ノウハウを知って自分で対処できる人は、もともと僕のターゲットではないのですね。そういう人は、ご自身で対処されればよいでしょう。それでうまくいけば、仕事の受注にはなりませんが僕もうれしいですし、その方もハッピーですし、いいことづくめじゃないですか?実際に下記のようなメッセージを、僕の読者の方からもらったことがありますが、純粋にうれしかったです?

この度は平成29年度補正「ものづくり・商業・サービス経営力向上支援補助金」におきまして、こちらの記事をとても参考にさせて頂き、おかげさまで弊社の申請が採択されました。
自分は今回のものづくり補助金で初めて申請書を書き、分からないことだらけの中、わかりやすいし記事の内容と、情報の早さに助けて頂き、この度その感謝の気持ちを伝えたくてメッセージを送りました。
ありがとうございました。
ここからクローズまでがまた大変になりますが、頑張りたいと思います。
また、これからも記事を楽しみにしています。

少し話がそれましたが、ブログやSNSをする上で最初にやるべきことであり、しかも最も重要であるのが「ペルソナ」の設定であり、それを教えてもらったのがソーシャルリーダー養成講座でした。

差別化としての「失敗体験」

情報・ノウハウを惜しげもなく公開しているコンサルブログは、それなりにあります。そこで僕が他のコンサルブログとの差別化要素として重視しているのが「失敗体験」です。ふつうのコンサルタントは、自分の成果や力量を強調することはあっても、失敗を公にすることはありませんよね。そこを逆手にとって、失敗体験を多めに書こうと思っています。もっと正確に言うと「過去の失敗から得た教訓」を書こうとしています。例えば最近だとこういう記事を書きました。

支援先の管理職に詰め寄りすぎて泣かせてしまった失敗談

おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 三連休はいかがお過ごしでしたか?暑かったですね? さて今日は暑さも吹き飛ぶ寒い話をしたいと思います。僕の失敗談なのですが、支援先の管理 ...

こういう失敗体験を読まれて「こいつはしょうもないコンサルだな」と烙印を押されても別にいいんですよ。そういう意見は否定しません。こういう記事を読んで「過度な誇張のない、等身大の人だな」と信頼してくれる人に評価してもらえたら、僕はそれでいいんですね。人は誰もが失敗をしますからね。

極論を言えば、コンサルタントなんて、企業の役に立ちさえすれば、尊敬も承認も不要なんですよ。そんな他社(他者)との差別化の重要性を教えてくれたのも、ソーシャルリーダー養成講座でした。

今後も、情報・ノウハウ全公開&失敗体験垂れ流しのブログを書いていきます!

このスタイルでブログを書き始めて、250日連続更新となりました。おりしも昨日が、僕が独立・開業してちょうどまる9ヶ月になった日でした。

情報・ノウハウ全公開&失敗体験垂れ流しのブログですが、書いていて気持ちいいんです。何かを隠しているわけでも偽っているわけでもなく、自分の全人格をここで表現できているような気がして、ブログが自分の居場所の一つになりつつあることを感じています。

というわけで、これからも引き続きこのスタンスでブログを書いていきたいと思います。まずは365日連続更新を目標に!あとたった115日です!?

あっ、肝心なことを書き忘れていました? 「中小企業のためのSNS活用セミナー」で僕が話した内容を、一部動画で見られるようにしましたので、ぜひご覧ください!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

最近の人気記事

1

おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 国際標準化機構(ISO)は、現行のISO9001:2015(品質マネジメントシステム規格I)を改訂する準備を進めているようです。現在の ...

2

おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 2024年2月、ISO(国際標準化機構)は、マネジメントシステム規格に「気候変動への配慮」を盛り込む形で規格の一部を改定しました。今回 ...

3

おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 5Sの考え方がISO9001や14001の運用に役立つことがあります。その逆もあって、ISOの仕組みが5S活動に役立つこともあるんです ...

-ブログ, 開業・創業

© 2024 Management Office Imamura Ltd.